ポケモンGOよりもモンスターが定点にいて
定点狩りがしやすいとの声もあります
定点狩りのデメリットは、現在調査中ですが
あまり行動範囲を広げなくても
気軽にドラゴンクエストウォークを
はじめられます
ぜひドラゴンクエストウォークはじめてみてください
自分のサークル外縁分の外側にいるモンスターをタップすると近づいてくるよ。
定点プレイしている時にやってみて!— 馬道@さぁ金コイ捨てるのかい、捨てないのかい、どっちなんだい!すーてない! (@umamiti_jp) 2019年9月12日
#DQウォーク #ドラゴンクエストウォーク
移動しない定点状態で、ウォークモードにしてみる。モンスターアイコンをタップするだけで自動戦闘になるのは便利です。
— 昇運さん@長身痩躯で手が大きい (@Get_RisingLuck) 2019年9月13日
ドラクエウォーク始めたはいいけど自席から離れられないからずっと定点でドラキーとスライム狩ってる。虚無。
— 🌊ルマンド姉さん🌊 (@yokoshimah_) 2019年9月12日
ドラクエウォークのいいところ
スポットは定点で存在しているものの、クエとかは自分で目的地設定できる
ど田舎でもナイアン製と違ってかなり数がある
BGMが既存曲なのが逆に嬉しいドラクエウォークの悪いところ
ガチャが存在する— 蓮@デレ7th名古屋両日 (@hasu_cgss) 2019年9月12日
移動しなくても敵が湧くから家で定点狩りできるの嬉しい…。マイホーム建てれば1時間に1回だけと全回復できるし。何より枠外に沸いてもタップすると近づいてきてくれるのが最高。クエストは進まないけどレベル上げとアイテム集めは捗る #ドラクエウォーク
— みんこ (@minco_gamer) 2019年9月12日
敵のリポップ早くなった気がするから定点レベル上げ(仕事中)もやりやすいし、ウォークモードでツボも開けるからだいぶ楽やー
ガチャはまぁしょうがないとして後はモンスター仲間にできたらなー#ドラクエウォーク— かずたま (@kazma_ex3) 2019年9月12日
ドラクエウォーク、定点狩り出来る(・・;
円の外のもタップしたら寄ってきて戦える。適当にロード挟むか時間置くと敵も湧き直す(゜o゜;— とうや@ピクトロジカ (@toya_pff) 2019年9月12日
ドラクエウォーク全く歩いてない😨車のナビセット定点移動🤗
— シェゾ (@SchezoWigie) 2019年9月13日
そういえばドラクエウォークのメガモンスターとかいうの
お、いてるやんけ。行ったろ!!って思ったら自衛隊の敷地内で入れないの草生える
これ定点湧き?
— そんみん (@LoaSonmin) 2019年9月15日
家でドラクエウォークのかいふくスポットが入るんだけど、ウォークモードはゴプラと違って定点してるだけだとポケストみたいにまわしてはくれないから自分で毎回タップしてツボかち割らないといけないのがちょいと面倒∠︎( ˙-˙ )/
— よっちゃん@ポケモンGO&DQウォーク (@Otachi161) 2019年9月15日
かいふくスポットがある家にドラクエウォークの自宅を置くより、かいふくスポットがない会社に置いた方が効率良いなと思った
定点レベル上げ的な意味で∠︎( ˙-˙ )/— よっちゃん@ポケモンGO&DQウォーク (@Otachi161) 2019年9月15日
#ドラクエウォーク 杖の通常攻撃だとMP回復するのに気づいて歩かない定点手動レベル上げが安定。
・僧侶と魔法使いは杖装備
・魔法使いは最初に大技で数減ったら殴ってMP回復
・僧侶は戦闘中、極力通常攻撃でMP確保して戦闘後にHP回復— ういゆ (@oeilvert_gm) 2019年9月15日
ドラクエウォークはちょっとしたイベント報酬もらうだけでも数百メートルの外出を求められるのが面倒
メインストーリー以外は定点消化できてもいいんじゃないですかね— MOG (@zz_010_zz) 2019年9月15日
昨日は部屋から出ずながらレベル上げできるのありがたい。
サブ職20まで上げれたし
このSハートもありがたい!
ホイミ系は定点プレイヤーには神難易度30までは倒せるようになったー
グループ増えて37人!
まだまだ募集中!遊ぼ!#ドラクエウォーク#DQウォーク #DQW #DQWALK #拡散希望 pic.twitter.com/3KovHhgGDa
— ☤銀牙☤@関西スプラトゥーン【ka】 ĄÏ【Ķä】。/ST (@d_ginga) 2019年9月15日
5章中盤
雑魚敵との戦闘で無傷で終わることがほぼない定点狩りは難しいのでツボ求めて歩いた方がかなり効率いいね#DQウォーク#ドラクエウォーク
— 強敵/KTK (@kyouteki_ktk) 2019年9月16日