ドラクエウォークの知っているとお得なおすすめ設定3つをご紹介
ぜひ試してみてね
ドラクエウォークの通信料をおさえる方法
【 通信量をおさえよう! 】
タイトル画面から「一括ダウンロード」を行うことで、プレイ中の通信量を抑えることができます。
一括ダウンロードはWi-Fi環境下で行なってください。
既にゲームを起動している方は「その他・設定」からタイトル画面に戻れます。#DQウォーク pic.twitter.com/Blqdz0Pjna— ドラゴンクエストウォーク公式 (@DQWalk) 2019年9月13日
このタイプのアプリは、すごく通信しますからね
設定がおすすめです
地名を非表示にする方法
【 地名を非表示にする方法 】
『ドラゴンクエストウォーク』には、フィールドや2Dマップの地名を消す「地名の表示設定機能」を搭載しております。設定内のゲームタブより、機能をONにしていただくと有効となります。
画面撮影を行うときなどにご活用ください。
#DQウォーク pic.twitter.com/qBZG1hqznB— ドラゴンクエストウォーク公式 (@DQWalk) 2019年9月12日
YouTubeやブログ攻略をする人におすすめですね
場所が特定されるのに困る方は、ぜひ
ドラクエウォークを長くプレイするために電池消耗を抑える
【バッテリー消費を緩和する方法】
『ドラゴンクエストウォーク』には、「グラフィック簡易設定」機能およびスマホを下に傾けているときに省電力モードとなる「バッテリーセーバー」機能を搭載しております。設定内のシステムタブよりそれぞれの機能をONにしてお試しください。 #DQウォーク pic.twitter.com/xWRibnWuYM— ドラゴンクエストウォーク公式 (@DQWalk) 2019年9月12日
このタイプのアプリは、すごく電池を使いますからね
2時間で電池が無くなったという声も聞きます